コラム

大阪で子連れ観光を満喫!親子で楽しめる人気スポット

大阪観光地

大阪は、子供から大人まで楽しめる魅力的な観光スポットが満載です。
この記事では、子連れ旅行にぴったりの定番スポットから穴場まで、おすすめの場所を厳選してご紹介します!
家族みんなで思い出に残る大阪観光に出かけましょう♩

大阪で子連れ観光をエンジョイ!おすすめスポット

大阪「海遊館」で、海の生きものたちと出会う忘れられない一日!

海遊館

引用:Wikipedia

大阪ベイエリアにそびえ立つ海遊館は、世界最大級の巨大水槽を誇る、子どもから大人までを魅了する人気の水族館です。
太平洋をめぐる旅をテーマにした壮大な展示は、まるで本物の海の中にいるような臨場感!
家族みんなで海の生きものたちの生命力と美しさに触れ、心に残る感動体験をしてみませんか?

海遊館の最大の魅力は、深さ9m、水量5,400トンを誇る巨大水槽「太平洋」です。
悠々と泳ぐジンベエザメやマンタ、多種多様な魚たちが織りなす大パノラマは、まさに圧巻!
子どもたちは、その大きさと美しさに目を輝かせ、まるで海の中を散歩しているような気分を味わえるでしょう。
この迫力ある光景は、きっと家族みんなの記憶に残るハイライトになるはずです。

ラッコがプカプカ浮かぶ姿、キュートなカマイルカの泳ぎ、ペンギンたちの愛らしい仕草など、魅力的な海の生きものたちとの出会いが盛りだくさんです。
それぞれの生きものが暮らす環境を再現した工夫された展示は、子どもたちの知的好奇心を刺激し、「もっと知りたい!」という探究心を育みます。

ただ見るだけでなく、実際に触れて学べる体験型展示があるのも海遊館の魅力です。
「ふあふあクラゲ館」では、幻想的なクラゲの世界に癒されたり、サメやエイにタッチできる「新・体感エリア」では、海の生きものをより身近に感じることができます。
五感を使って体験することで、子どもたちの記憶に強く残り、忘れられない思い出となるでしょう。

大阪港駅から徒歩約5分とアクセスも抜群で、ベビーカーでの移動もスムーズです。
館内にはベビーカー貸し出しや授乳室も完備されているため、小さなお子さん連れのご家族も安心して一日を過ごせます。

大阪の海遊館は、海の不思議と生命の尊さを体感できる、家族みんなにとってかけがえのない経験を提供してくれます。

料金:
・16歳以上 2,700〜3,500円
・小・中学生 1,400〜1,800円
・3歳以上 700〜900円
・2歳以下 無料
各種割引:障がい者手帳/団体
年間フリーパス:無し
住所:〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10
公式HP:https://www.kaiyukan.com/
※ 情報が変わっている可能性がありますので、実際に訪れる際は公式HPをご確認ください

大阪の中心で動物たちと大接近!「天王寺動物園」

大阪の中心部に位置する天王寺動物園は、約11ヘクタールの広大な敷地に、約180種1000点もの動物たちが暮らす、日本で3番目に歴史のある動物園です。
都会の真ん中にありながら、まるで大自然の中にいるかのような感覚で、子どもから大人まで、家族みんなで動物たちとの特別な出会いを満喫できる、とっておきの場所です。

天王寺動物園の魅力は、動物たちが暮らす環境をできる限り再現し、その生き生きとした姿を間近で観察できることです。
例えば、「アフリカサバンナゾーン」では、キリンやシマウマ、エランドなどが広々とした空間で共生する様子を見ることができ、まるで本当にアフリカを旅しているかのよう。
ホッキョクグマやレッサーパンダなど、人気者たちの愛らしい仕草にも、きっと子どもたちの歓声が上がることでしょう。

学びの要素が満載なのも天王寺動物園の魅力の一つです。
動物の生態について学べる解説板や、飼育員さんによるお話を聞ける「ごはんの時間」などのイベントは、子どもたちの知的好奇心を刺激します。
動物たちの食事風景や、個性豊かな行動を通して、命の尊さや自然の大切さを肌で感じることができます。

園内には、ベビーカーの貸し出しや、授乳室、おむつ交換スペースなどが完備されており、小さなお子さん連れのファミリーも安心して過ごせます。
広々とした園内を歩き疲れたら、休憩スペースで一息ついたり、動物モチーフのかわいいお土産を探したりするのも楽しみの一つです。

天王寺動物園は、天王寺駅・動物園前駅・新今宮駅から徒歩圏内という抜群のアクセスも魅力です。
通天閣やあべのハルカスといった大阪の主要な観光スポットからも近く、他の場所と組み合わせて一日を満喫するのもおすすめです。

料金:
・高校生以上 500円〜
・小・中学生 200円〜
・未就学児 無料
各種割引:大阪市内/障がい者手帳/団体/複数購入(100枚以上)割引
年間パスポート:有り
住所:〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1−108
公式HP:https://www.tennojizoo.jp/
※ 情報が変わっている可能性がありますので、実際に訪れる際は公式HPをご確認ください

感性を刺激する新感覚の生きもの体験ミュージアムNIFREL(ニフレル)

大阪の万博記念公園内にある「NIFREL(ニフレル)」は、小さなお子様から大人まで、家族みんなで楽しめるおすすめのスポットです。
ただの「水族館」や「動物園」とは一線を画す、アートと生きものが融合した「生きているミュージアム」で、お子様の知的好奇心が刺激されます。

「感性にふれる」新感覚の展示が話題の理由の一つ。
「いろにふれる」「わざにふれる」「すがたにふれる」など、ゾーンごとに異なるテーマが設けられ、アート作品のような美しい展示空間が広がります。
照明やBGMも工夫されており、まるで別世界に迷い込んだような感覚で、子どもたちはもちろん、大人もその世界観に引き込まれます。

また、柵や水槽の仕切りが少ないオープンな展示が多く、まるで生きものたちがすぐそこにいるかのような臨場感が味わえます。特に「うごきにふれる」ゾーンでは、ワオキツネザルやカピバラ、ペリカンなどが自由に歩き回り、その愛らしい姿を間近で観察することができ、予想外の動きに、お子様たちの目がキラキラ輝くこと間違いなし!

小さなお子様も飽きさせない工夫もいっぱいです。
展示はコンパクトにまとまっており、ベビーカーでの移動もスムーズです。
また、触れることのできる展示や、生きものの動きに合わせた映像演出など、子どもたちの集中力を飽きさせない工夫が随所に凝らされています。
休憩スペースや授乳室も完備されているので、小さなお子様連れでも安心です。

生きものの多様性や生態を楽しく学べる展示は、お子様の知的好奇心を育む絶好の機会です。
「なぜ?」「どうして?」といった子どもの探求心を刺激し、生きものへの興味を深めるきっかけとなるでしょう。

ニフレルは、広大な万博記念公園内に位置しています。
ニフレルで生きものたちとの出会いを満喫した後は、公園の豊かな自然の中でピクニックを楽しんだり、太陽の塔を見学したりと、一日を通して家族で思い出を作ることができます。

料金:
・16歳以上 2,200円
・小・中学生 1,100円
・3歳以上 650円
・2歳以下 無料
各種割引:障がい者手帳/団体
年間パスポート:有り
住所:〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園2−1 NIFREL EXPOCITY内
公式HP:https://www.nifrel.jp/
※ 情報が変わっている可能性がありますので、実際に訪れる際は公式HPをご確認ください

大阪で家族みんなが大満足!ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

大阪ベイエリアに位置する「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」は、子どもから大人まで、家族みんなが心ゆくまで楽しめる、まさに夢のようなテーマパークです。
映画の世界に入り込んだような体験、ハイクオリティなアトラクション、そして愛らしいキャラクターたちとの出会いは、家族旅行を忘れられないものにしてくれるでしょう。

USJには、「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」や「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™」、「ミニオン・パーク」、「ユニバーサル・ワンダーランド」など、テーマの異なる魅力的なエリアが多数あります。
絶叫系が好きなパパママも、キャラクターと触れ合いたいお子さんも、それぞれの興味に合わせて楽しめるアトラクションが豊富に揃っています。
特に「ユニバーサル・ワンダーランド」は、小さなお子様向けの乗り物や遊び場が充実しており、家族みんなで安心して楽しめます。

パーク内では、マリオやミニオン、セサミストリートの仲間たちなど、おなじみの人気キャラクターたちが登場!
一緒に写真を撮ったり、ハイタッチをしたりと、子どもたちにとって忘れられない特別な体験になること間違いなしです。
キャラクターグリーティングやパレードは、家族みんなで盛り上がれる最高の思い出になりますよ。

また、小さなお子様連れの家族に優しいサービスも充実しています。
パーク内でベビーカーのレンタルができるほか、授乳室や救護室も完備されているので、急な体調不良や授乳が必要になった際も安心です。
また、アトラクションによっては「チャイルドスイッチ」というシステムを利用でき、親が交代でアトラクションに乗ることができるため、小さなお子様がいるご家庭でも全員が楽しめます。

映画の世界観を再現したパークフードや、可愛いキャラクターグッズは、旅の大きな楽しみの一つです。
家族みんなでお揃いのカチューシャをつけたり、限定フードを味わったりと、USJならではの体験を満喫できます。
食事の場所も、カジュアルなレストランからキャラクターダイニングまで選択肢が豊富なので、お子様の好みに合わせて選べます。

季節ごとに開催されるイベントや、迫力満点のショーもUSJの大きな魅力です。
例えば、ハロウィーンやクリスマスといったシーズンイベントでは、特別なデコレーションや限定アトラクションが登場し、パーク全体がお祭りムードに包まれます。
家族みんなでショーを鑑賞すれば、一体感と感動を共有できるでしょう。

料金:
・12歳以上 8,900円〜
・4〜11歳 5,700円〜
・65歳以上 8,000円〜
各種割引:15時以降/17時以降/バースデイ(会員のみ)/関西在住者/障がい者手帳/2デイ/会員
年間フリーパス:有り
住所:〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1−33
公式HP:https://www.usj.co.jp/web/ja/jp
※ 情報が変わっている可能性がありますので、実際に訪れる際は公式HPをご確認ください

雨の日でも安心!レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪

「雨が降っても思いっきり遊びたい!」そんな家族旅行にぴったりの場所が、大阪にあるレゴランド®・ディスカバリー・センター大阪です。
ここは、レゴ®ブロックの世界をテーマにした屋内型のアトラクション施設。
天候を気にせず、子どもたちの創造力と好奇心を刺激する体験が満載で、家族みんなで夢中になれること間違いなしです!

施設内には、レゴ®ブロックの魅力がぎゅっと詰まったアトラクションがたくさん!
レゴ®ブロックで作られた街の中を走る乗り物に乗ったり、精巧な作品を鑑賞したりと、レゴ®ブロックの世界にどっぷり浸れます。

レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪の大きな魅力は、体験を通して学べるワークショップが充実していること。
インストラクターが丁寧に教えてくれるので、レゴ®ブロックが初めての子どもでも安心して参加できます。
テーマに沿った作品を実際に作り上げることで、創造力や問題解決能力を自然と育むことができるでしょう。
そして、自分で作った作品は持ち帰ることができるので、旅の素敵な思い出の品になります。

施設内には、アトラクションやワークショップだけでなく、様々な楽しみが用意されています。
最新のレゴ®ブロック商品が揃う販売店では、お土産を探したり、新しいレゴ®セットに夢を馳せたり。
また、レゴ®ブロックをモチーフにした楽しいメニューが味わえるレストランもあるので、ランチや休憩もレゴ®の世界観の中で満喫できます。

レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪は、レゴ®ブロックが大好きなお子さんはもちろん、そうでないお子さんでもきっと夢中になれる場所です。
家族みんなで、創造性あふれるレゴ®の世界で、忘れられない一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?

料金:
・3歳以上 2,900円〜
・3歳未満 無料
各種割引:ファミリーチケット/年間パスお友達/障がい者手帳/団体
年間フリーパス:有り
住所:〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10 天保山マーケットプレース 3階
公式HP:https://www.legolanddiscoverycenter.com/osaka/
※ 情報が変わっている可能性がありますので、実際に訪れる際は公式HPをご確認ください

大阪で「あそび」が最高の学びになる場所!キッズプラザ大阪で家族の笑顔が弾ける

大阪を訪れるご家族にぜひおすすめしたいのが、日本で初めての本格的なこどものための博物館「キッズプラザ大阪」です。ここは、ただ遊ぶだけでなく、子どもたちが様々な体験を通して学び、成長できる、まさに「あそび」が最高の教材になる場所。
雨の日でも、暑い日でも、天候を気にせず家族みんなで一日中楽しめます!

キッズプラザ大阪の最大の魅力は、子どもたちの「なぜ?」「どうして?」を引き出す体験型展示の数々です。
カラフルなボールが飛び交う「こどもの街」を駆け回ったり、テレビ番組の制作を体験したり、科学の不思議を体感できる「わいわいスタジオ」で実験に挑戦したりと、五感をフルに使って夢中になれる仕掛けが満載。
遊びながら自然と知識や感性を育むことができるので、子どもたちの新たな才能発見につながるかもしれません!

乳幼児向けの「ベビーコーナー」や、未就学児が安心して遊べるスペースも充実しているので、小さなお子さん連れでも安心です。
ハイハイの赤ちゃんから、好奇心旺盛な小学生まで、それぞれの年齢に合わせた遊びや学びの場が用意されており、どの年代の子どもも「自分が主役」になって楽しめる工夫が凝らされています。

毎日開催される様々なイベントや、週末を中心に行われるユニークなワークショップもキッズプラザ大阪の魅力の一つ。
専門のスタッフが教えてくれる工作や実験、異文化体験など、普段なかなかできない貴重な体験ができます。
参加することで、子どもたちの創造力や探求心をさらに深めることができるでしょう。

キッズプラザ大阪は、大阪メトロ扇町駅から直結という抜群のアクセスも魅力。
ベビーカーでの移動もスムーズで、授乳室やオムツ替えスペースも完備されているので、小さなお子さん連れでも安心して一日を過ごせます。

料金:
・16歳以上 1,500円
・6〜15歳 800円
・65歳以上 700円
・3〜5歳 500円
・0〜2歳 無料
各種割引:障がい者手帳/14時以降/ファミリー/
年間フリーパス:有り
住所:〒530-0025 大阪府大阪市北区扇町2丁目1−7
公式HP:https://www.kidsplaza.or.jp/
※ 情報が変わっている可能性がありますので、実際に訪れる際は公式HPをご確認ください

大阪ならではの食体験!道頓堀でコナモン巡り

たこ焼き食べ比べ!TAKOPA

TAKOPA(たこ焼きパーク)は、道頓堀にあるたこ焼きのフードテーマパークです。
大阪を代表する有名たこ焼き店が6店舗集まっており、それぞれの店の自慢のたこ焼きを味わうことができます。
子どもも大人も大好きな味を、色々試せるのが嬉しいポイントです!
アツアツのたこ焼きをみんなで分け合って、大阪の味を満喫しましょう。

また、TAKOPAでは、定番のたこ焼きだけでなく、変わり種のたこ焼きも楽しめます。
チーズや明太子、ネギなど、様々なトッピングが用意されており、自分だけのオリジナルたこ焼きを作ることもできます。
子どもたちは、色々なトッピングを試して、自分だけの最高のたこ焼きを見つけることができるでしょう♩

さらに、TAKOPAは、道頓堀の中心部に位置しており、観光の拠点としても便利です。
たこ焼きを食べた後は、道頓堀の街を散策したり、グリコの看板の前で記念撮影をしたりすることができます。

住所:〒554-0024 大阪府大阪市此花区島屋6丁目2−61 ユニバーサルシティウォーク大阪 4F
公式HP:https://ucw.jp/restaurant/takopa/
※ 情報が変わっている可能性がありますので、実際に訪れる際は公式HPをご確認ください

自分で作ってたこ焼きを味わう!道頓堀くくるコナモンミュージアム

たこ焼きの歴史や文化を学べるミュージアム。
たこ焼き作りの体験教室もあり、自分で焼いたたこ焼きを味わうことができます。
子供たちの食育にもぴったりのスポットです。

道頓堀くくるコナモンミュージアムは、たこ焼きの歴史や文化を学べるミュージアムです。
たこ焼きの起源や進化、大阪のたこ焼き文化について、様々な展示を通して学ぶことができます。

また、たこ焼き作りの体験教室では、実際にたこ焼きを焼くことができます。
たこ焼きの生地作りから、具材の準備、焼き方まで、丁寧に教えてもらえるので、初心者でも安心して参加できます。
自分で焼いたたこ焼きは、格別な美味しさです!

ミュージアム内には、たこ焼きに関するグッズやお土産を販売するショップもあります。
たこ焼きソースやたこ焼き器、たこ焼きの形をしたお菓子など、ユニークな商品が揃っています。

住所: 〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目6−12 コナモンミュージアム内
公式HP:https://dotonbori-kukuru.com/dotonbori-konamon-museum/
※ 情報が変わっている可能性がありますので、実際に訪れる際は公式HPをご確認ください

家族みんなで1日楽しめる!ひらかたパーク

ひらかたパークは、大阪府枚方市にある遊園地です。略称は「ひらパー」。
関西最大級の遊園地で、小さな子どもから大人まで楽しめるアトラクションが満載です。

小さなお子さんには、メリーゴーランドや観覧車、汽車などのアトラクションが人気です。
少し大きくなったお子さんには、ジェットコースターやバイキングなどのスリル満点のアトラクションがおすすめです。
家族みんなで、それぞれのアトラクションを楽しめるのが魅力です。

また、ひらかたパークでは、季節ごとに様々なイベントが開催されています。
夏はプール、冬はスケートが楽しめます。
一年を通して、いつ訪れても新しい発見があるでしょう。
ひらかたパークは、家族みんなで一日中楽しめる、おすすめのスポットです。

料金:
・中学生以上 1,900円〜
・2歳以上 1,100円〜
各種割引:平日/障がい者手帳
年間フリーパス:有り
住所:〒573-0054 大阪府枚方市枚方公園町1−1
公式HP:https://www.hirakatapark.co.jp/
※ 情報が変わっている可能性がありますので、実際に訪れる際は公式HPをご確認ください

宇宙に飛び込む大冒険!堺市立ビッグバン

堺市立ビッグバン

引用:Wikipedia

大阪府堺市にある堺市立ビッグバンは、「宇宙」をテーマにした、子どもたちのための大型児童館です。
まるで絵本の中から飛び出してきたようなカラフルな空間と、身体を思いっきり動かして遊べる巨大な遊具、そして宇宙の不思議に触れる体験が満載で、雨の日でも、暑い日でも、家族みんなで一日中楽しめる最高のスポットです!

ビッグバンのシンボルは、なんといっても宇宙をモチーフにした巨大な遊具たち!
日本最大級のジャングルジム「アストロキャンプ」や、宇宙船に見立てたアスレチックなど、子どもたちが全身を使ってダイナミックに遊べる仕掛けが盛りだくさんです。
滑り台を滑り降りたり、トンネルをくぐったり、まるで宇宙空間を探検しているような気分で、子どもたちは笑顔いっぱいで遊びまわることでしょう。

遊びの要素だけでなく、宇宙や科学の不思議を楽しく学べる展示も充実しています。
月面を模した空間を歩いたり、宇宙飛行士の気分を味わえる体験をしたりと、子どもたちの「なぜ?」「どうして?」という知的好奇心を刺激する仕掛けが随所に散りばめられています。
遊びながら自然と科学への興味が芽生え、子どもの「探求心」を育む絶好の機会となるでしょう。

「ちびっこひろば」など、乳幼児向けの安全な遊び場も用意されているため、小さなお子さん連れのご家族も安心して楽しめます。
授乳室やおむつ替えスペースも完備されており、家族みんなが快適に過ごせるように配慮されています。
年齢や発達段階に合わせて、誰もが自分らしい楽しみ方を見つけられるのがビッグバンの魅力です。

泉ケ丘駅からすぐというアクセスの良さも、子連れファミリーには嬉しいポイントです。
駅直結なので、迷うことなくスムーズにたどり着けます。

堺市立ビッグバンは、身体を動かす楽しさと、学びの喜びを同時に体験できる、まさに一石二鳥のスポットです。

料金:
・高校生以上 1,100円
・小・中学生 800円
・3歳以上 600円
・65歳以上 550円
・2歳以下 無料
各種割引:団体/障がい者
年間フリーパス:有り
住所: 〒590-0115 大阪府堺市南区茶山台1丁9−1
公式HP:https://www.bigbang-sakai.jp/
※ 情報が変わっている可能性がありますので、実際に訪れる際は公式HPをご確認ください

季節の花々が美しい!万博記念公園

万博記念公園

広大な敷地には、四季折々の花が咲き誇り、自然を満喫できます。
遊具やアスレチックも充実しており、子どもたちは思いっきり体を動かして遊べます。

万博記念公園は、1970年に開催された日本万国博覧会(大阪万博)の跡地に作られた公園です。
広大な敷地には、四季折々の花が咲き誇り、美しい自然を満喫できます。
春は桜、夏はヒマワリ、秋はコスモス、冬はサザンカなど、一年を通して様々な花を楽しむことができます。

また、万博記念公園には、遊具やアスレチックも充実しています。
子どもたちは、思いっきり体を動かして遊ぶことができます。
広々とした芝生広場では、ピクニックを楽しんだり、ボール遊びをしたりすることもできます。

さらに、万博記念公園には、様々な文化施設もあります。太陽の塔や国立民族学博物館など、見どころ満載です。
万博記念公園は、自然と文化の両方を楽しめる、おすすめのスポットです。

料金:
・高校生以上 260円
・小・中学生 80円
・未就学児 無料
各種割引:団体/障がい者手帳
年間フリーパス:有り
住所:〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園
公式HP:https://www.expo70-park.jp/
※ 情報が変わっている可能性がありますので、実際に訪れる際は公式HPをご確認ください

世界に一つだけのカップヌードルを作ろう!カップヌードルミュージアム 大阪池田

大阪府池田市にあるカップヌードルミュージアム 大阪池田は、インスタントラーメンの歴史と、その発明の偉大さを楽しく学べる、ユニークな体験型食育ミュージアムです。
子どもから大人まで、みんなが夢中になれる特別な体験が満載で、雨の日でも、暑い日でも、家族みんなで「食」と「創造」の楽しさを発見できる、とっておきの場所です。

このミュージアムの最大の魅力は、なんと言っても世界に一つだけの「マイカップヌードル」を作れる体験です。
お気に入りのカップに、自由にイラストやメッセージを描き、約12種類のスープから1種類、約15種類の具材の中から4種類を選んで詰め合わせます。
子どもたちは、自分だけのオリジナルカップヌードルを作る工程に大興奮!
パッケージデザインから具材選びまで、すべて自分で決めることで、創造力と選ぶ楽しさを存分に味わうことができます。
出来上がったカップヌードルは、そのまま持ち帰ることができ、旅の素敵な思い出の品となるでしょう。

インスタントラーメンの歴史を楽しく学べる!
「インスタントラーメン・トンネル」では、歴代のインスタントラーメンがずらりと並び、その多様さと進化に驚かされます。
また、インスタントラーメンの父、安藤百福さんの偉大な発明ストーリーや、チキンラーメンが誕生した研究小屋が再現された展示は、子どもたちにとって「ひらめき」や「発想力」の大切さを学ぶ良いきっかけになります。
遊びながら、食文化や歴史に触れることができる、まさに生きた教材です。

チキンラーメンの製造工程を体感できる「チキンラーメンファクトリー」(事前予約制)では、小麦粉をこねるところから袋詰めまで、麺作りの一連の流れを体験できます。
自分の手で麺を作り、それがチキンラーメンになる過程は、子どもたちにとって忘れられない貴重な経験となるでしょう。

阪急宝塚線池田駅から徒歩約5分と、アクセスも抜群。
ベビーカーでの移動もスムーズで、小さなお子さん連れのご家族も安心して訪れることができます。

カップヌードルミュージアム 大阪池田は、単なる見学施設ではなく、五感を使い、手を動かし、そして「食」への感謝の気持ちを育むことができる特別な場所です。

料金:
入館料 無料 (利用料が別途発生します)
住所:〒563-0041 大阪府池田市満寿美町8−25
公式HP:https://www.cupnoodles-museum.jp/ja/osaka_ikeda/
※ 情報が変わっている可能性がありますので、実際に訪れる際は公式HPをご確認ください

ワールド牧場

ワールド牧場

引用:Wikipedia

ワールド牧場は、動物たちとのふれあいを思いっきり楽しめる、子どもから大人まで大人気の体験型テーマパークです。
都市の喧騒を離れ、開放的な牧場で動物たちと触れ合ったり、自然の中で体を動かしたりと、家族みんなで忘れられない思い出を作れる、とっておきの場所です。

ワールド牧場の最大の魅力は、なんと言っても動物たちとの距離の近さ!
犬や猫、うさぎなどの小動物に直接触れたり、乗馬体験で馬の温かさを感じたり、乳しぼり体験で牛の体温を感じながら命の尊さを学んだりできます。
ミニブタやヤギ、ひつじなど、かわいらしい動物たちが放し飼いにされているエリアもあり、子どもたちは目を輝かせながら動物たちと触れ合えるでしょう。
動物たちとの温かい交流は、きっとお子さんの心に深く刻まれるはずです。

牧場ならではの広大な敷地を活かしたアクティビティも充実しています。
アスレチックで体を動かしたり、パターゴルフや釣り堀に挑戦したりと、家族みんなで自然の中でアクティブに過ごせます。
季節によっては、収穫体験などのイベントが開催されることもあり、都会では味わえない貴重な体験ができます。
心ゆくまで遊び、リフレッシュできること間違いなしです。

園内には、動物と触れ合った後に手洗いがしっかりできる設備や、授乳室、おむつ替えスペースなども完備されており、小さなお子さん連れのファミリーも安心して楽しめます。
動物をモチーフにした可愛いお土産が買えるショップや、牧場ならではの新鮮な牛乳を使ったソフトクリームが味わえるレストランもあり、休憩時間も充実します。

ワールド牧場は、大阪市内から少し足を延ばすだけで、こんなにも豊かな自然に触れられる貴重な場所です。
青空の下、動物たちと自由に触れ合い、笑い声が響く一日を過ごせば、家族の絆も一層深まることでしょう。
大阪で動物たちとの特別なふれあい体験を求めるなら、ぜひワールド牧場へ足を運んでみてください。

料金:
・中学生以上 1,600円
・3歳〜小学生 800円
・ペット 500円
各種割引:障がい者手帳/団体/学校団体
年間フリーパス:有り
住所:〒585-0014 大阪府南河内郡河南町白木1456−2
公式HP:http://www.worldranch.co.jp/
※ 情報が変わっている可能性がありますので、実際に訪れる際は公式HPをご確認ください

まとめ:大阪で家族みんなで最高の思い出を!

大阪観光地

大阪は、家族旅行にぴったりの魅力がぎゅっと詰まった街です!
子連れでも安心して楽しめる観光スポットが盛りだくさんで、家族みんなで忘れられない最高の思い出を作ることができます。

大阪は交通の便が非常に良いのも魅力の一つです。
電車やバスを上手に利用すれば、たくさんの観光スポットを効率よく巡ることができます。
お子さん連れでも移動がスムーズなので、ストレスなく観光を楽しめますよ。

また、子連れでも快適に過ごせるホテルや旅館が豊富にあります。
家族みんなでゆっくり休める、ぴったりの宿泊施設を選んで、旅の疲れを癒してください。

そして、家族旅行におすすめのホテルを検索するなら、こどもTOトマルのホテル検索機能を是非ご活用ください♩

こどもTOトマル ホテル詳細検索

こどもと泊まれるホテルを探す こどもと泊まれるホテルを探す

絞り込み検索

※ 全ての項目を選ばなくても
検索できます